古民家で愉しむレトロコイン展

横浜のアンティークコイン専門店 “レトロコイン”と、銀座の古美術商 “やまぐち美術” が贈る、懐かしくて新しい空間
「古民家で愉しむレトロコイン展」は、2017年より始まり、
お越し頂きました皆様、いつもありがとうございます。
お金は、
何の変哲も無いそのお金は、実は、テクノロジーの塊です。
不正に製造される事の無いよう、
いつの時代にも、その国の最先端技術を用いて作られました。
「古民家で愉しむレトロコイン展」では、日本や海外で、
江戸の町民や明治維新を生きた市民が、
なかには「未使用(UNC)」と呼ばれる、
ほんのりと時代色を纏い、美しく輝く姿。
そこには“江戸”や”明治”
見れば後世に引き継ぎたいと思う物ばかり。
今ここに存在していることは、もしかしたら偶然ではない何か。
約束など無い、次世代への透明なリレー、
ここ上野桜木あたりにて、時空を超え、
また、2021年5月開催予定の “レトロコインオークションvol.5” の出品物の一部をご覧頂けます。
年末のお片付けで出てきたコインや古美術品のご相談、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今回の古美術品は、「蒔絵 薔薇図 盃洗」他、骨董品など、色々ございます。
【日時】2020年12月19日(土)
【開催時間】11:00〜18:00 入場無料
【新型コロナウイルス感染症防止策について】
新型コロナウイルスの終息は未だ見えませんが、慎重に、
下記の取り組みを行いますので、ご協力をお願いいたします。
・発熱(37.5度以上)、咳、くしゃみ、咽頭痛、
・ご来場の際は、
・マスクをご持参の上、ご着用をお願いいたします。
・お客様同士の距離が適度に保たれるように、
・ 混雑時には、お待ちいただく場合もございます。
・スタッフは、マスクを着用し、部屋の換気、
勤務前に検温し、常に体調の確認をします。お会計の際は、
【主催】株式会社レトロコイン
【WEB】 http://www.retrocoins.co.jp