施設案内
昭和初期の和風建築の趣きを味わいながら、ゆったりと素敵な時間を過ごしませんか? お稽古や交流会、イベントなどの企画・発信の場として活用いただけます。
谷中ビアホールでしか飲むことのできない谷中ビールを中心に常時8種類の個性豊かな生のクラフトビールと土鍋で調理したおつまみで皆様をお迎えします。
【場 所】 上野桜木あたり一号棟
【営業時間】 11:00~20:00(月曜日のみ11:00-~15:30)
【定 休 日】 第三月曜日
【電話番号】 03-5834-2381
北欧の西、ノルウェーで収穫された風味豊かな小麦を、国内のストーンミルで挽き、サワードウ発酵させて焼き上げたベーカリーです。ノルウェーの味わいをお届けします。
【場 所】 上野桜木あたり二号棟
【営業時間】 9:00~18:00(水・木・金) 8:00-17:00(土日・祝日)
【定 休 日】月曜・火曜
【電話番号】 03-5834-8137
【Facebook】 https://m.facebook.com/vanertokyo/
【Instagram】 @vanertokyo
「塩で遊び、オリーブオイルを楽しむ」日本初の専門店。ビネガー、バルサミコなども豊富ですべて試食していただけます。
【場 所】 上野桜木あたり三号棟一階
【営業時間】 10:30-18:30 (月曜のみ11:00-15:00)
【定 休 日】なし
【電話番号】03-5834 -2711
【Facebook】https://www.facebook.com/oshiolive/
【Instagram】oshiolive314
【Twitter】 @oshiolive
「片手間になにかできる時間があって、片手間にしたことが豊かで楽しいって、大事だよね」あるひとのそんな言葉から始まりました。日々の生活や仕事、そのあいまを過ごせて、豊かさのヒントと出会えますように。(複数人の店主でシェアしているSHOPです。現代美術品、加賀ゆびぬき、古本、ハーブティー、金継ぎ…)
【場 所】 上野桜木あたり三号棟二階 奥の部屋
【営業時間】 11:00-17:00頃
【定 休 日】 月火水
【問い合せ】tsubaki@couzt.com
【Instagram】katatema.yanaka
【Twitter】 @katatema_yanaka
昭和初期の和風建築の趣きを味わいながら、ゆったりと素敵な時間を過ごしませんか? お稽古や交流会、イベントなどの企画・発信の場として活用いただけます。
2022年05月15日 開催
「古民家で愉しむレトロコイン展」は、このたび15回目の開催となります。 横浜山下町にあるアンティークコイン専門店 “レトロコイン”と、銀座の古美術商 “やまぐち…
2022年05月04日 開催
ゴールデンウィーク中、5月4,5日の2日間、クラウドファンディングで誕生した絵本の原画展が開催されます。ぜひお立ち寄りください。 ——————————— 202…
2022年04月07日 開催
4月7日木曜日、「みんなのざしき」にてウエディングフォトや美容をセットで体験できるイベントが開催されます。時間ごとの予約制となっておりますので、参加希望の方はリ…
2022年03月16日 開催
3/16〜21の6日間、みんなのざしきにて、藝大生らによる美術展が開催されます。 和室空間の雰囲気を活かした展示を計画していますので、ぜひお立ち寄り下さい。 —…
2022年03月05日 開催
「みんなのざしき」にて五島の物産展が開催されます ——————————— ウェブサイト「Shimania 」をコンセプトにした物産展 shimaniaが大切にし…
2022年02月23日 開催
2/23(水祝) #上野桜木あたり #みんなのざしき にて、マダガスカルの精油とミツロウバームのワークショップが行われます。 まだまだ乾燥した時期が続きます。 …
「上野桜木あたり」では、ろじ・ざしき等のイベントスペースを活用し、マルシェや料理教室など、四季の中でさまざまなイベントを開催しています。
ビアホールやベーカリー、お塩とオリーブオイルの専門店など、くらしと遊び魅力がつまった体験がここにあります。
さまざまな用途でお使いいただけるコミュニティスペース「みんなのろじ」と「みんなのざしき」がございます。ご利用方法はこちらよりご確認ください。